こんにちは。宮武です。
今回は、内装材のご紹介をさせていただきます。
珪藻土をご存知でしょうか?海底に永い年月をかけて堆積した藻類の一種で
これを壁材として利用している商品です。
なぜ珪藻土なのか?それは下記のようなメリットがあるからです。
①高い調質機能(結露を軽減させる) ※珪藻土が持つ吸湿性を利用
②ホルムアルデヒド吸着・分解
③悪臭(ペット・たばこ)の吸着・分解
④高い質感とカラーバリエーション ※カラーは60種類以上から選択可
そして、今回ご紹介する商品は、その珪藻土をクロス壁の上に塗ることが出来るものです。
一部布クロス等は施工不可能ですが、一般的に普及している紙クロスは問題ありません。
↓ 施工前です。下準備として、クロスの剥がれている箇所の補修とクロスの継ぎ目に
メッシュシートを貼り付けます。珪藻土を塗った後の、クラック防止の為です。
準備はこれだけでOK。クロスを剥がす手間もありませんし、廃材が発生しないので
衛生的で環境にも優しい施工です。
↓ クロスの上に、左官職人さんが直接珪藻土を塗りこんでいる状況です。
施工性も高い商品なので、どんどん進みます。
↓ 施工完了後です。あっという間に仕上がりました。
短工期で、その分低予算での工事が可能なおすすめの商品です。
↓ 表面は、細めのウェーブ仕上げとしました。遠くから模様は、はっきりと分かりませんが、
近くから見ると模様が見て取れます。遠目には、くどくないすっきりとした壁ですが、
よく見ると動きがある好印象の壁に仕上がりました。
塗り壁は、施工期間が長くて予算が高い印象がありますが、そんなことはありません。
気になる方は、ぜひお問い合わせください。
コメント